お疲れ様でした~。
有馬記念は見事にキタサンブラックでした~。
やはり強い!
近10年でジャパンカップで馬券圏内に入った馬が有馬記念に出走して勝ったのは、
- 2010年ヴィクトワールピサ(JC3着)
の1頭だけ。
以来キタサンブラックが今回2頭目。
ジャパンカップで力を使い、1ヶ月後の有馬で勝つのは至難の業。
強い馬でないとできませんね。
この傾向は来年も続くと思うので覚えておいて下さいね。
レイデオロは回避しましたね。
ちなみに、2006年にディープインパクトがジャパンカップ1着、有馬記念1着→引退。
キタサンブラックも同じく引退。
本当にお疲れさまでした。
スポンサーリンク
さて、土曜日開催の阪神C
推奨馬★モズアスコット 4着
当レースの馬券は外しましたが、土日も小点数で結果が出たので一部お伝えします。
12/23(土)阪神9R ジングルベル賞
ワイド払戻 1,640円
7番人気の11番メイショウガーデンは3着でしたが、メンバー中最速の伸び脚で調教を終えていました。
中間では栗東坂路で50.0-12.3(末強め)
最終追切では栗東坂路で53.3-11.9(一杯)
まるでG1馬並みの調教タイムでした。
外厩先は宇治田原優駿ステーブル。
いい調教でしたね!
カエルもジングルベル賞で一足先にクリスマス気分を満喫です。笑
中山大障害G1もお祭りなのでオジュウチョウサンから。
中山大障害3連覇!これで8連勝中!
払戻は200円でしたが、応援しているので良し!
3番人気のコンピレーション
意外にも複勝2.6倍付きました~!
天栄四天王の一人でもある手塚厩舎がノーザンファーム天栄で調整してきたときは、間違いなく買いですね。
ゴール前に内から差してきた9番人気のジェイケイオジョウが内を回った分有利でした。
結果は2着。
オジュウチョウサンやらジェイケイオジョウやら・・・ややこしい
次回、調教が良ければ単勝で狙いたい馬です。
12/24 阪神1R
ノーザンファームしがらき仕上げのケールダンセール 池添厩舎。
調教でも楽に好時計を出していたので1着流しです。
もう少しヒモ荒れを期待していたのですが、1、2番人気で決着でした。
無料会員様お疲れさまでした~!
馬単払戻970円
単勝払戻260円
12/24(日)サンタクロースS
音無厩舎がノーザンファームしがらきで調整してきたダンビュライト 1着。
結果 6→1→4→7
3連単払戻3,090円
買目の4頭で1~4着でした。
ダンビュライトの1着は確実だったので小点数で勝利です。
3着 4番カレンラストショーは橋口厩舎がノーザンファームしがらきで調整。
5番人気で惜しくも3着でしたが、2着なら配当に妙味が出ていたレースでした。惜しい!
- 12/23 阪神9R ジングルベル賞 的中
- 12/24 阪神11R クリスマスS 的中
クリスマス満喫です。
そして、本年ラストの重賞レースは、12/28(木)ホープフルS G1!2歳馬頂上決戦。
しかも平日(怒)
もともとは、有馬と同日開催のオープンでしたが、2014年にG2昇格。
しかも、G2賞金最高額。
ホープフルが中山9R、有馬が中山10Rとして開催されていました。
有馬人気で影が薄いのか、賞金額を上げて関西からの遠征馬を呼び込み「盛り上げて売り上げを上げる」的みたいな。と思っているのはカエルだけかもしれませんが、大人の都合のレースだったのでは。と
もう一点は大手馬主たちが同日開催の都合の良さを生かして・・・ここからは重賞レース考察で!当レースのポイントです。
そして、さらに拍車がかかり本年からG1昇格。
G1昇格されたがために、有馬と同日開催は無理になり、有馬終了後の日程に変更。
まさに大人の都合のレース開催では・・・と疑いたくなります。
皆でJRAから賞金をもぎ取りましょう!!と思いたくなりますね。笑
また、5月に京都で開催されていた「葵S(オープン)」が2018年から「重賞昇格」されることになりました。
大人の都合か?
5/26(土)葵S(新設重賞)
何はともあれ、勝つしかありません!
終わり良ければ全て良し!
ということで次回も勝ちましょう!!
スポンサーリンク