4/8(土) ニュージーランドT G2 考察
中山芝1600mで行われるNHKマイルCのトライアルレースです。
NZTは過去5~10年で非常に特徴のある傾向性があります。傾向についての詳しい内容は重賞レース考察ページでお伝えしています。
スポンサードリンク
過去10年間で穴馬7頭!全てに共通点がある!
ここでは枠順別の成績を見ていきたいと思います。過去10年の枠番別成績です。1枠に1番人気の馬が入ったら・・
- 1枠 [0,0,0,19] 0%
- 2枠 [2,3,4,11] 82%
- 3枠 [3,2,1,14] 43%
- 4枠 [2,1,1,16] 25%
- 5枠 [0,2,1,17] 18%
- 6枠 [1,1,2,16] 25%
- 7枠 [1,1,0,19] 11%
- 8枠 [1,0,1,19] 11%
軸にするには悩んでしまいそうです。先週の中山もそうでしたが、内枠が荒れ芝で外の差しがよく決まっていたように思います。
この時期の中山の特徴なのでしょうか?過去10年間内枠がこれほどまで馬券に絡まないのですから、この傾向もまだ続きそうですね。
中山競馬場は何か対策を考えてないんでしょうかねぇ~。
去年は2番人気、14番人気、12番人気で決着!3連単 1,051,270円!荒れまくり!
しかし、過去の傾向を見ていればこの決着も納得です。10年続いています。今年カエルが狙うのも人気薄の馬で勝負します。
過去の傾向通りなら3連複は的中できるかも(笑)。去年の3連複は、195,280円!
現在の人気はタイセイスターリー。1枠になったら・・・
推奨馬はブログランキングで当日発表です。
人気薄で外厩仕上の好走しそうな馬を探し出し単勝or複勝1点勝負のコーナー!も宜しく!